将来への不安から新しい世界に飛び込むことを決意!挑戦したからこそ見えたものとは?

将来への不安から新しい世界に飛び込むことを決意!挑戦したからこそ見えたものとは?

株式会社AGSコンサルティング 青木慶介氏(公認会計士)

現在、株式会社AGSコンサルティングでIPO事業部マネージャーとして活躍されている青木慶介氏にお話を伺いました。EY新日本有限責任監査法人(以下新日本)、そして実家の経営する会社を経て現職にたどり着いた青木氏。会計士を目指したのも、現職への転職を決意したのも、現状への不安からだと言います。果たして、どのような不安が芽生えたのか。そして、その不安を解決するためにどのような決断をして行動してきたのか。当時の青木様ご自身と同じように不安を抱えている会計士の方へのアドバイスもいただきました。

順調すぎる人生への危機感から、難関試験への挑戦を決意 
会計士になりたいというよりは、とにかく難関試験に挑戦してみたかったんです。学生時代は勉強そっちのけでバンド活動に明け暮れ、附属校だったので大学受験もなし。恵まれていると言えばそれまでなんですが、危機感もありました。人生で一度くらい、大きな壁に本気で立ち向かう経験をしておくべきではないかと。そこで、何か難関試験を受けてみようと考えて、真っ先に思いついたのが会計士試験でした。本格的に勉強をするために会計のゼミに入り、そこで出会った恩師に勧められて大学院へ進学。無事、在学中に会計士試験に合格することができました。就職先には、新日本を選んだのですが、実は明確な理由はなかったんです(笑)。会計士になったら、まずは監査法人で監査を学ぶのが普通だと思っていたので、四大監査法人のどこかに入ろうとは思っていました。その中でも、一番身近だった監査法人が新日本。当時通っていた予備校の先生がみんな新日本出身だったんです。
 
そもそも、目指すものがあって会計士になったわけではないので、やりたい仕事が明確にはありませんでした(笑)。でも、自分の興味がどこにあるのかは、早く知りたかった。やっぱり、やりたい仕事をしているほうが幸せですから。そんな理由で、新日本の面接では、規模も業種も多様なクライアントを担当したいと伝えました。念願叶って、配属先は国内監査部門の中でも多様なクライアントを担当する部署に配属となりました。実際、IT、人材、飲食、エンターテイメントなど、様々な業種のクライアントを任せてもらいました。規模も東証1部上場会社からIPO準備会社までバラバラ。入所してすぐに、これだけ多様な経験を積ませてもらえたのはとてもラッキーで、どうやら自分はIPOに興味がありそうだということにも気付けました。

やりたいことが見えたら、将来への不安が芽生えた   
気付いたきっかけとなったのは、とあるIPO準備クライアントの案件。そのクライアントの経理担当者から、「キャッシュ・フロー計算書を作ることになったんだけど、初めてだから教えてほしい」と相談を受けました。そこで初心者でも分かりやすそうな本を探して、その本を使いながらわかりやすいよう工夫して説明したところ、びっくりするくらい喜んでもらえたんです。ありふれたエピソードのように聞こえるかもしれませんが、これが私にとってはすごく印象的でした。まさか、自分の仕事がこんなに感謝されるものだとは知らなかったんです。監査業務は資料依頼やヒアリングなど、クライアントにこちらからお願いをすることが多い仕事。それまで、感謝の言葉をいただく機会があまりなかったんです。

この経験から気付いたことは、自分はクライアントから直接感謝の言葉をもらえる仕事がしたいんだということ。そしてそれは、クライアントとの距離が近いIPOならできそうだと感じ、興味を持ち始めました。
一方で、将来への不安も芽生え始めたのもこの頃です。クライアントに感謝してもらえるような仕事をするためには、会計税務だけの知識では足りないはず。クライアントのビジネスや業界、ガバナンスなど経営全体に対する知見を身につける必要があります。そうした知見が、このまま監査法人でキャリアを積んでいく中で身に付けられるイメージがあまり湧いてこなかったんです。

aokikeisuke_2.png
モチベーションの源泉は『お客様からの感謝』
将来に不安を感じ始めていた時、実家が経営する会社の手伝いをするために、新日本を退所。一年ほど実家の会社で財務経理を行いました。その間に、先輩や友人から「空いた時間でもいいので、仕事を手伝ってくれないか」とありがたいお声がけを頂き、とても嬉しかったのを覚えています。当時は生意気にもお断りさせて頂いたのですが、やっぱり自分はクライアントとの距離が近いところで、相談や感謝を直接もらいながら働きたいんだという想いを再確認することができました。

そこで、実家の仕事が一段落したタイミングで、クライアントとの距離が近い中小企業を対象としたコンサル会社に絞って転職活動を開始。転職エージェントに登録していたのですが、そこで勧められたのがAGSコンサルティング(以下、AGS)でした。話を聞けば聞くほど、ここなら私が求めている働き方ができそうだと思うようになりました。特に惹かれた点が、担当領域の幅広さ。他のコンサル会社は、IPOやM&A、税務顧問など領域ごとに事業部を縦割りしているところが多い中、AGSは領域で事業部を分けていなかったんです。これは、お客様に感謝される仕事をするために、経営全体の知見を磨きたいと考えていた私にとって、とても魅力的でした。今は事業部名が変わり、IPO事業部に所属していますが、お客様のために領域を超えて貢献する会社の姿勢は変わっていません。実際に「クロスアサイン制度」という、メイン業務以外の領域の案件にもアサインしてもらえる制度もあり、私もIPO以外の領域まで幅広く担当しています。

クライアントと一緒に、涙が出るほど喜べる仕事     
今は、IPO事業部のマネージャーとしてIPO支援を中心に担当しています。IPO支援と一口に言っても、資本政策から始まって、諸規程や内部監査制度の整備、予算制度の構築や中期経営計画の策定など幅広く、上場に必要なことなら何でもサポートするような仕事です。そのため、求められる知識は会計税務だけでなく、会社法・コーポレートガバナンス、ビジネスモデル分析、オファリング・ストラクチャーなど、多岐に渡ります。これはまさに私の求めていた、経営全般に関する知見をフルに活用する仕事。監査法人を飛び出したからこそ得られる経験を積むことができています。また、クライアントを総合的にサポートする仕事の醍醐味は、多様なスキルを身につけられるだけではありません。担当領域が幅広いということは、相談をいただける機会も多く、お客様との距離も近くなるということ。それだけに、担当したクライアントが上場を果たしたときの喜びは言い表せないほど大きなものがあります。

私が上場準備前からサポートしていたクライアントも昨年上場したのですが、その時は本当に涙が出るほど嬉しかったですね。内部管理体制の形ができ、上場審査が進み、目論見書のドラフトが出来上がり、4ケタの証券コードが取引所より伝えられ、遂に迎えた上場承認日。「承認が出ました!」とクライアントから連絡を頂いたときは、震えるものがありました。嬉しいことに、上場セレモニーにも招待して頂いたのですが、東証アローズの電光掲示板に「祝上場」と表示されたときは、もう夢のような気持ちでした。上場準備を開始した当初、監査法人や証券会社から大量の指摘事項が提示されるも作業が進まず、みんながうんざりしている中で、「上場日に、電光掲示板に会社名が表示されるのを夢見て頑張りましょう」と励ましていたのがフラッシュバックして、本当にこの仕事をしていてよかったと心底思いました。

しかし、上場はあくまで目標の一つ。クライアントが上場企業として成長していくのをサポートするのが、私の本当の役目だと思っています。そのために、M&Aや海外進出支援などを通じてクライアントの成長に伴走できるよう、スキルを磨き続けたいと思います。

aokikeisuke_3.png
後輩の会計士へ伝えたいこと              
興味のある仕事、やりがいのある仕事を見つけて、思う存分打ち込んで欲しいなと思います。そういう仕事は、加速度的に自分を成長させてくれるはずです。しかし、自分のやりたい仕事が、簡単には見つからない人もいると思います。私もそうでしたから、気持ちは良くわかるつもりです。そんな方に伝えたいことが二つあります。

まず一つ目は、色々な分野にチャレンジしてほしいということ。会計士の仕事は監査以外にもIPOやM&A、事業再生など多岐に渡ります。色々な人から話を聞いてイメージしつつ、面白そうであれば飛び込んでみることをオススメします。実際にその仕事をしてみないと見えないものは必ずありますから。

もう一つが、与えられた仕事をこなすだけではなく、視野を広げて仕事に向き合うということ。これは、私が今も意識していることです。私の仕事で言えば、上場審査を通すことだけに捉われず、「お客様の会社を成長させるためには何ができるだろう」という広い視野を持つようにしています。そうすることで、今までやらなかったような仕事もやるようになり、そこで自分の新たな興味の対象に出会う可能性が広がり、成長にも繋がります。

新しい分野に挑戦してみること、視野を広げて仕事に向き合うこと。この二つを大切にして、自分が納得できるキャリアを積み重ねていってもらえたらと思います。

aokikeisuke_prof.png
Profile
青木慶介(あおきけいすけ)
東京都出身
早稲田大学大学院会計研究科 修了
新日本有限責任監査法人で監査業務を経験後、家業を経て
2014年に株式会社AGSコンサルティング入社
IPO事業部 マネージャー(現任)



メニュー